■日経ビジネスアソシエ ■読売新聞 ■NIKKEIプラス1 ■週間SPA ■新報道2001(フジテレビ) ■ミスマッチランキング(テレビ朝日) ■目指せ会社の星(NHK) ■GAKU-Shock(TBSラジオ) ■発想の来た道(ANA) ■ブロサー(テレビ朝日) その他多数出演
なぜなら、本来なら長い時間をかけて暗記しなければならない大量の英単語を、効率的に覚える方法だからです。
しかも、東京大学の元医学博士が開発し一部の人だけに密かに教えられてきた学習方法です。
この方法を教えている元東京大学医学部 附属病院 医師で能力開発コンサルタントの森田敏宏先生は、これまで多くの人の能力開発をサポートしてきました。
例えば、実績を一部を(言語習得に限って)紹介すると...
その他にも、数多くの個人や企業の能力開発を支援されていて、その実績は資格試験や難関大学の受験、収入や業績アップなど、語学の習得だけにとどまりません。
そのため、もしあなたも彼らと同じように英会話を習得したいと思っているなら、これはあなたのためのものです。
短期間で日常会話を身につけたい、これから英会話の勉強を始めたい、英語を生かした仕事をしたい、TOEIC や英検などの試験に挑戦したいと本気で考えている人のためのものです。
もし、英単語を覚えることができなかったらどうなるのか?
一言で言えば、見下されるでしょう。
単語を知らないため相手にうまく説明できない、単語を知らないため相手の言っていることがわからない、どちらにしても見下されます。
また、簡単な単語ばかり使っていると「教養がないのではないか?」と相手から舐められるのです。
日本人同士のコミュニケーションに置き換えてみてください。
もし、相手が「こんな感じ」とか「あんな風に」とか、ぼやっとした言葉ばかり使っていたら…
もし、相手が敬語を使えずに場を空気を読めない話し方をしていたら…
もし、相手があなたの使っている言葉を理解せずに、とぼけた顔で「わかります」とか適当な相槌を連呼していたら...
きっとイライラするでしょう。
仕事が出来なさそうだと感じてしまいませんか?
深く付き合うのはやめておこうと思ってしまいませんか?
頼りにならない、信頼できないと感じてしまいませんか?
そうです。相手と対等なコミュニケーションを取るためには、単語力はなくてはならない力なのです。
英語を話せるようになるのに多くの単語は必要ないと言っている英語講師もいますが、あれは嘘です。
そもそも単語を知らなければ英会話はできません。リーディングもリスニングも単語を知らなければ何もできません。
英会話を身につけたいなら単語力が無いのは致命的であり、さらに単語のニュアンスを理解していることが非常に重要なのです。
あなたに1つ質問があります。
この文章、何が書いてあるかわかりますか?
韓国語が分からないと全く何が書いてあるかわかりませんよね。
では、次に、この文章の文章の意味は何でしょうか?
おそらく、この文章の場合には「公園に行って運動をした」というのが分かると思います。
実はこの2つの文章は全く同じ意味で「家の近所の公園で運動をする」という意味です。
違いは、韓国語と中国語です。
一般的に韓国語は日本語の文法に近いとされていますが、 上記を見れば分かる通り、単語を知らなければ全く理解できません。
その一方で日本語と大きく文法が異なる中国語は、漢字を使っているため何となく意味を掴めたのではないでしょうか?
これが、単語を知っている事のパワーなのです。
単語を知ることが語学の基礎中の基礎であり、単語量を増やす事、 そして、単語のニュアンスを掴める能力が、英会話スキル上達の必須条件なのです。
ですが...
英単語を覚えるのは非常に苦労しますよね。知らない単語を 1000 語、2000 語、3000 語と暗記していくのは、時間も労力もかかり大変です。勉強していて面白くもありません。
きっとあなたは、下記の様な状態を繰り返していたのではないでしょうか?
それに、単語は一度学んだだけではなかなか覚えられません。
覚えては忘れ覚えては忘れの繰り返しで嫌になってくるのです。
忙しい中で時間を見つけて英語学習をしている社会人にとっては、効率の悪い単語学習はやりたくないですよね。
しかし、安心してください。
森田先生は「英語を学ぶ中で最も無駄な時間が単語を覚えるための時間だ」とおっしゃっています。
実は... これまでの英単語学習は根性論重視で「覚えては忘れ」の繰り返しなので、 非効率で時間の無駄だったのです。
実は、『ミリオン・ボキャメモリー』の方法は、語源を覚えることで効率よくかつ大量の単語を覚えやすくなっています。
どの様な仕組みなのかを簡単に説明しますね。
例えば、あなたはこの漢字を読めますか?
相当な漢字マニアで無いと読めないかもしれませんが、 「魚」というパーツがついているので、海にいる動物という事はわかりますよね?
次にこのイメージを見てください。
はい、答えはスルメです。易というパーツがいかにもスルメっぽいですよね。
きっとこれで、あなたはこれから「鯣=スルメ」という事を忘れ無いと思います。
「さんずい」の漢字なら水に関連した漢字だと簡単に予測できますし、 「にんべん」の漢字なら人に関連した漢字だと簡単に予測できますよね。
実は、英単語も上記の漢字と一緒なのです。英単語も意味のない文字の羅列では無いのです。
漢字や熟語のように意味のある文字(記号)が組み合わさってできています。
例えば「decision」は「決断」という意味ですが、この単語のパーツは以下のようになります。
つまり、「他の選択肢を切り離す」ということで決断・決心という意味になるわけです。
もうこれで分かると思いますが語源を上手く活用する事こそが英単語記憶のコツなのです。
ミネソタ大学の ジェームス・I・ブラウン教授が著書『Programmed Vocabulary』の中で提唱した英単語習得に関する理論があります。
それによると、14 の語根と 20 の接頭辞、合計 34 のパーツを関連づけて覚えることで、14000 語の英単語に対応できるというのです。
その 34 のパーツがこちらです。
ジェームス教授が提唱したこれらのパーツを含む単語を学ぶことで、効率的に数千・数万といった英単語を学ぶことができるのです。
巷には、ただ「語源を活用して覚えよう!」という様な風潮がありますが、闇雲に語源を覚えるのは時間の無駄なのです。
キチンと上記にある14 の語根と 20 の接頭辞(合計 34 のパーツ)を抑えて覚える事で、 1万語以上の英単語のニュアンスを理解する事につながり、それが最短最速で英単語を暗記する事につながるのです。
上記の事を踏まえて、あなたに伝えておきたいのですが...。
『ミリオン・ボキャメモリー』では、これらの 34 のパーツを全て学ぶことができます。さらにこれら 34 個以上の語根や接頭辞も学ぶことができるため、理論上は 14000 語以上の英単語に対応できるといっても過言ではありません。
ここまでのお話を読んできて、
そう思っている方も少なくないでしょう。そして...
と失望している方もいるかもしれません。
ですが、ただ闇雲に語源を覚えようとしてもうまくいきません。
それでは結局、従来の暗記法と同じです。単語を覚える労力が語源を覚えるための労力に変わったにすぎません。
『ミリオン・ボキャメモリー』のアプローチは違います。
森田先生は学生時代にこの方法を開発し、東京大学の英語の試験を制限時間の半分の時間で解き終えました。
見直ししても時間が余ったため最後は寝てしまったというほど、早いスピードで英文を読んでいたのですが、そのベースには “拡張力” を持った英単語力と『天才脳理論』による素早い暗記力があったのです。
『ミリオン・ボキャメモリー』では、語源を学ぶことで多くの英単語に対応できる能力を身につけていきますが、さらにイメージと英単語を関連させる事で効率的な記憶の定着を図ります。
英単語を使いこなすためには、単語が脳に “長期記憶” として定着している必要があるのですが、 この長期記憶を作るポイントは、思い出やイメージと結びつける事です。
一つ一つの語源を、イメージとつなぎ合わせて覚えていく事。
これが『天才脳理論』の英単語記憶の秘密です。
強烈な印象の残った過去の出来事は、それが良い思い出であれ悪い思い出であれ記憶に残りやすいですよね?
この脳の特徴をうまく活かすために、 ミリオン・ボキャメモリーでは脳に印象を残しやすいイメージと語源を関連づける記憶方法を採用しているのです。
近年の研究で、第二外国語学習において、”文字がないと記憶できないと言うのは錯覚である” という研究結果が、アメリカの学者オングをはじめとした多くの研究者の実験によって明らかにされています。
(参照元:Ong,W.J.1982. Orality and Literacy: The Technologizing of the Word. London)
森田先生もこれに賛成をしていて、「文字に頼った記憶法よりも、イメージによる記憶法の方が効率的に記憶に残すことができる」とおっしゃっています。
『ミリオン・ボキャメモリー』の方法は、英単語の語源や接頭辞などをイメージとともに記憶する方法です。そのため、短時間で効率的に 2000 語、3000 語、さらには 10000 語以上の単語の理解につながる方法を学ぶことができます。
ただ大量に暗記するだけではなく、語源や接頭辞の理解はこれからの英語学習の幅を広げてくれます。
初めて見る単語や、日々登場する新語、さらには造語にいたるまで、その意味をつかみとる能力を磨くための方法なのです。
従来の語源学習法 | ![]() による学習法 |
● 時間をかけて暗記 | ![]() |
● 文字で覚える | ![]() |
● 数千語に対応 | ![]() |
TOEIC の点数は単語数に比例していると言われています。
一概には言えませんが、TOEIC 500 点を目指すならだいたい 3000 語、600 点なら 5000 語、900 点以上のスコアを目指すなら、1 万語以上の単語を知っている必要があると言われています。
もちろん、単語を知っていれば確実に点数が上がるという単純な話ではありません。文法や発音、リスニング、リーディング、スピーキングと必要なスキルはたくさんあります。
ですが、単語力は全ての前提です。
3000 語、5000 語と単語を覚えていなければ、そもそもスタート地点に立っていないということです。
TOEIC のスコアアップや英検の合格などを目指すなら、多くの単語を身につけることは必須条件だと言えます。
言葉を知らないということは、あなたの伝えたいことが伝わらないということです。
伝えたいことを言葉にできないのは大きなストレスです。
それだけではなく、相手にも誤解を与える可能性があります。
しかし、多くの英単語を知っているということは、あなたの言いたいことをそのまま言葉にできるということです。
伝えたいニュアンスを相手に理解してもらうことができるので、コミュニケーションが円滑になり、ストレスのない良好な人間関係構築につながるでしょう。
少し文法がおかしくても、単語を並べるだけでネイティブは意味を理解してくれます。
もし外国人が日本語の単語を並べて話すだけの片言で、「てにをは」の使い方が間違っていたとしても、日本語ネイティブなら意味を汲み取れますよね。
逆に「知らない言葉は知っている言葉で説明しましょう。だから単語を覚える必要はありません」と言っている英語講師もいますが、これほど難しいことはありません。
もし、「靴べら」という言葉を使わずに「靴べら」をわかりやすく説明して借りるとしたら、きっと日本語でも簡単ではないでしょう。
そうです、簡単な単語だけで知らない言葉を表現するのは、むしろ高い英語力が必要なのです。
それよりも、多くの単語を覚え、言いたいことをダイレクトに表す言葉を使った方が伝わりやすくなるのです。
英文を読んでいてつまづくポイントは、単語の意味がわからないときですよね。
よく「前後の文脈から単語の意味を推測しましょう」と言っている英語講師がいます。
しかし、東大の英語の試験を制限時間の半分の時間で解き終えた森田先生ですら、「文脈から単語の意味を推測するのは正直難しい」とおっしゃっています。
森田先生の開発した『ミリオン・ボキャメモリー』で英単語を覚えると、前後の文脈から単語の意味を推測しなくても、知らない単語の意味がわかるようになります。
それは、例えば私たちが知らない熟語を目にしても、漢字の意味から熟語の意味を推測できるのと似ています。
その結果、日本語の文章を読むのと同じように、知らない単語ばかりの英文でもスムーズに読み進めることができるでしょう。
聞き取れない単語が出てくると「今、なんて言った!?」と意識がとらわれてしまって、それ以降の話が耳に入ってこないことはないでしょうか。
知らない単語を聞き取ることはできません。発音できない単語は聞き取れないのです。
『ミリオン・ボキャメモリー』で単語を覚えれば、もちろん発音も学べます。
そのため、英語のリスニング力を鍛えることができ、相手の言っていることが自然と頭の中に入ってくる感覚を味わうことができるでしょう。
単語は英会話の基礎です。単語を知らなければ文章は読めませんし、会話もできません。
しかし多くの人は単語を「丸暗記」して覚えようとします(例えば単語帳を使ったり、単語カードを用意したりして...)。
ですが、苦労した割に意味が思い出せず、会話でも使いこなせない。
結局英語が嫌いになっていき挫折するというパターンを繰り返します。
ですが、『ミリオン・ボキャメモリー』は英単語を丸暗記する方法ではありません。
単語を覚えるのに無駄な時間を使わず、しかも知らない単語が出てきても意味がわかるように “単語の拡張力” を身につける方法です。
つまり、効率よく、応用が利くように単語を覚えることで、「意味がわかる」「言葉が通じる」「文章が読める」など、自分の成長を実感してもらうことを大事にしているのです。
わかることが増えると英語がさらに楽しくなります。
「わかった」という喜びがあなたのモチベーションを高め、より英語のスキル向上を助けてくれるはずです。
などの理由で英語のスキルを向上させたいなら、今あなたに必要なことは単語力を強化・拡張することです。 そのためのプログラムが、この『ミリオン・ボキャメモリー』なのです。
この『ミリオン・ボキャメモリー』は、元東京大学医学部 附属病院 医師の森田先生が開発した『天才脳理論』に基づくメソッドによって、森田先生自身が制作を行っています。
動画を通して音声とイメージで学ぶことができます。そして、日本語を介さずに英単語がイメージとともに頭に浮かび上がることを意図したつくりになっています。
東京大学医学部を卒業後、東京大学医学部附属病院の医師として活躍。特別選抜医療チームにて統括マネージャーを務め、心臓カテーテル手術を 50 例から 600 例に増やし、日本医学の進歩と同病院の利益と実績、世界評価に大きく貢献する。
医療経済貢献学累計 350 億円以上。リアル医龍と呼ばれる。同時に十数社の医療法人経営にも携わる。
また、能力開発コンサルタントとしても活動し、クライアントは上場企業経営者、プロスポーツ選手、政治家、一般企業から個人、学生まで幅広く、累計指導者数 3000 名以上。クライアント累計利益貢献学は 70 億円以上(金額表記できる内容のみ)。
能力開発プログラムを通して、語学、資格、学業、ビジネスなど、ジャンルにとらわれず目標を達成させるプロフェッショナルとして活躍。
■日経ビジネスアソシエ ■読売新聞 ■NIKKEIプラス1 ■週間SPA ■新報道2001(フジテレビ) ■ミスマッチランキング(テレビ朝日) ■目指せ会社の星(NHK) ■GAKU-Shock(TBSラジオ) ■発想の来た道(ANA) ■ブロサー(テレビ朝日) その他多数出演
この『ミリオン・ボキャメモリー』がどういう動画を提供しているのか、サンプルがあるので1つ公開したいと思います。
まず、あなたに質問があります。これらの英単語の意味がわかりますか?
1. Instructor 回答 _______
2. Structure 回答 _______
3. Construction 回答 _______
4. Destruction 回答 _______
5. Obstruction 回答 _______
これらの単語はTOEICの最頻出語600です。
ちょっとむずかしいですよね?わかる単語もあれば、全く意味がわからない単語もあると思います。
では次にこちらの動画を見てください。
そして動画を見た後で、もう 1 度先ほどの英単語の意味を考えてみてください。
1. Instructor 回答 _______
2. Structure 回答 _______
3. Construction 回答 _______
4. Destruction 回答 _______
5. Obstruction 回答 _______
いかがでしょうか?
単語をパーツに分解し、イメージと結びつけて学ぶことで難しい単語の意味も理解しやすくなったのではないでしょうか。
このように、『ミリオン・ボキャメモリー』では医学的に実証された理論に基づくビデオを見ることで脳を効果的に刺激し、効率よく英単語を学んでいくための方法なのです。
そしてこの学習方法を繰り返せば脳の神経回路が太く強力になり、長期記憶として英単語が定着するようになるでしょう。
さらに、以下の特典を用意しました。
365 日年中無休であなたに効率的に英単語と英語のフレーズを覚えてもらうメルマガをお届けいたします。
日常的に使われる表現のみをお届けするので、暗記が苦手なあなたでも自動的に語彙力を UP させることが可能です。
ミリオン・ボキャメモリーで学びをさらにサポートし、語源や単語の理解を深めてくれるでしょう。何気ない会話で自然と言葉が口をついて出てくるようになるはずです。
※ 毎日 17 時ごろにメールでお届けいたします。
※ 実績としては 2012 年の 2 月 3 日から一日も休んでおりませんが、著者の急病や不慮の事故などで、休刊させていただく可能性があることをご了承ください。
※会員サイトの中でメールの登録方法をご案内させて頂きます。
弊社では「ミリオン・ボキャメモリー」以外にも、複数の商品をご提供しておりますが、今回お申し込みいただいた方限定で、弊社の他の商品を最安値でご提供させていただきます。
英会話をマスターするためには、ヒアリングやスピーキングも必要ですよね。
この権利を使えば、あなたは最短距離で、かつ少ない負担でこれらのスキルを身につけ、英会話を自然と楽しめるようになるでしょう。
※会員専用のメールなどでご案内させて頂きます。
この1.5倍速プログラムを使えば、『ミリオン・ボキャメモリー』を最大3倍速で再生できます。1.5倍から 2倍、3倍と細かくスピードアップができるので、少しずつ脳や耳を慣れさせることができます。
3倍速にすれば単純に学習時間は 3 分の 1 になりますので、より効率的に英単語を学ぶことができます。
また、速いスピードの音に慣れておくことで単語のリスニング力もアップさせることができるでしょう。
※会員サイトで動画として提供させて頂きます。
このミリボキャ単語帳では、ミリボキャの動画で紹介する全ての単語を掲載してあります。
動画を見終わった後に、しっかりと単語を覚えられているか確認するのに役立ちます。
また、時間が無い時は復習のために、この単語帳を見る事でより単語の記憶を定着させる事ができる様になります。
※会員サイト内に掲載させて頂きます。
ミリボキャの動画は、あなたのスマホの中に全てダウンロードする事が可能です。
事前にスマホにミリボキャの動画をダウンロードする事で、ネット環境が不安定な場所でも、 しっかりと勉強する事が可能です。
※会員サイトでmp3として提供させて頂きます。(こちらの提供は2017年の8月末に提供予定です。)
少し考えてみてください。それは、この『ミリオン・ボキャメモリー』で英単語を身につけることにどれくらいの価値があるか? ということです。
これまで英語のスキルを向上させるために、多額の投資をしてきたはずです。
しかしほとんどの人は、英単語を丸暗記しようとして挫折してきたと思います。
覚えたかと思ったら忘れてしまい、思い出せず、もどかしい思いを繰り返してきたと思います。
いくら英単語を暗記しても、実際のコミュニケーションで使えなければ意味がありませんし、文章や会話の内容が「わかる」と実感できなければ意味がありません。
なぜ英単語が身につかないのか?
その原因は正しい脳の使い方を知らなかっただけなのです。
『ミリオン・ボキャメモリー』で身につくのは、単語をただ記憶するだけのスキルではありません。
英語ネイティブのように、知らない単語を見てもなんとなく意味がわかるような単語の拡張力です。
そして、辞書にも載っていないような単語や新しく生まれる単語、造語の意味さえも推測できるような応用力です。
これほど長期的に役立つスキルを身につけるのに、あなたはいくらの価値を感じますか?
森田先生にコンサルティングをお願いすれば 100 万円以上はかかります。企業だと 1000 万、2000 万と必要になります。ですが、このプログラムはコンサル代の10分の1程度の金額で参加できる様にしようと思います。
このプログラムで得られる長期的な価値を考えれば、破格の値段だと言えるでしょう。
でも、、、
このプログラムは今回自社のお客様に先行販売を行ったのみで、一般の方には初公開という事もあり、教材の95%は完成しているのですが、一部準備中のものもございます。
また、これまで森田先生から直接指導を受けた方はたくさんいらっしゃいますが、このようなビデオプログラムとして提供するのは初の試みです。
ですので、今回はさらに!
リリース記念として、このプログラムを
「16,800円」
でお試しできる様にします。
もしかしたら、話ができ過ぎていて信用できないと思っているかもしれません。
そう思うのも無理はありません。
確かに、全ての人にとってこのプログラムが最適かといえば、そうではありません。
人の学習スタイルにはいくつかの傾向があると言われていますので、イメージが苦手な人だったり、学び方が合わない人もいるかもしれません。
ですので、120日間の返金保証を設けました。
金銭的な理由やもう騙されたくないという不安な気持ちのために、英単語をマスターする機会を逃して欲しくありません。
ミリボキャを試してみて、もし満足できなかったら遠慮なくご連絡ください。条件は問いません。購入日から120日以内であれば代金は全てお返しします。
具体的には「氏名、Emailアドレス、購入日、銀行名、支店名、口座番号、口座名義(カタカナ)、ご購入金額」をadmin@iq-speed-reading.com にてお知らせください。7営業日以内に購入金額をお客様の銀行口座にご購入金額をお振込み致します。
まずは下記のボタンをクリックして、名前や住所などの個人情報をご入力の上、お申し込みください。
P.S.
忘れないでください。品質保証が 120 日間ついています。
お申し込みから教材を試してみて、、内容に満足できなければ無条件で返金に対応します。
万が一全く単語が覚えられなかった、、、という場合は、遠慮せずご連絡ください。
P.P.S.
このプログラムをテスト販売した時にお客様の声をたくさん頂きました。その中の一部のお客様の声を以下に紹介しておきますので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。
自分が今までどれだけ非効率的な勉強をしていたのかと痛感させられました!
岡本晃一様 会社員 28歳
私は現在、会社員として働いています。年齢は28歳です。会社で英語のスキルが必要となる為、英語を話せるようにないたい!!っとの思いから当教材の購入を致しました。
英語は中学時代から苦手意識を持っており、何とかして苦手意識を克服したいと考えておりました。英語学習のために本を購入して勉強をしていましたが一向に英語力は上がらず、いつも途中で挫折をしておりました。
挫折した原因としては英語が上達しているという実感がなく、成果が見られないことが原因であると考えております。森田先生の教材を知るきっかけになったのは購読しているメルマガの方からの推薦でした。
正直、最初は1万ほどの単語をこんなに短期間で覚えられるはずはないと思い、購入を悩んでいたのですが教材代も安価であることからダメ元で購入することを決めました。
購入後の感想は、こんな簡単に単語を覚られることに驚いたととも、自分が今までどれだけ非効率的な勉強をしていたのかと痛感させられました。
英語をマスターするにはリスニング、スピーキングのスキル向上は欠かせないものと思いますが、その土台である単語力を向上させるために今後もこの教材を基にして英語学習に取り組みたいと思います。
単語がイラストと結ぶついて覚えられるように工夫されており、私のような年配の者にも頭に入り易いと感じています。
新井英夫様 76歳
先日喜寿を祝う同級会が開かれ、その席で趣味を問われた私は「英会話です」と答え、皆さんにびっくりされました。
私が英会話に興味を持ったのは5年位前で、勤めていた会社の中に「English work shop」という英語を楽しみましょうというサークルができ、それに参加したのがはじまりでした。
しかし、学生時代を最後に英語から遠ざかっていた私にとっては、英会話は難しく、色々な教材で学びましたが、なかなか進みませんでした。
特に苦労したのは英単語で、歳のせいもあり、覚えることが難しいと悩んでいました。
しかし、英語は読む時も、書く時も、聞く時も、そして話す時も単語が分からなければどうにもなりません。そんな時、かつて英語を教えて頂いた先生からメールで「ミリオン・ボキャメモリー」を紹介され、すぐに飛びつきました。
英語の単語は一つの元になる単語から派生的にいくつもの単語ができていることを知り、これを学べば語彙を飛躍的に増やせると確信したからです。
実際に「ミリオン・ボキャメモリー」を勉強すると単語がイラストと結ぶついて覚えられるように工夫されており、私のような年配の者にも頭に入り易いと感じています。
そのような次第で今は英会話も少しづつ、できるようになり、東京オリンピックを見に行った時、ネイティブと英語を話したいという夢が実現しそうと感じて、生き生きと「ミリオン・ボキャメモリー」を勉強しています。
こちらの教材のお陰で明らかに英単語の暗記が苦痛ではなくなりました!
西玲子様 フリーランス 35歳
こちらの教材に出会ったのは、英単語の暗記力の無さに、何かいい教材がないかと探していた時、英語系メルマガから知りました。
昨年フィリピンに2ヶ月ほど留学しましたが、リーディングスキルが一向に伸びず、先生にも原因は単語を知らなすぎると言われました。
学生時代は無理やり単語の暗記をしましたが、ほぼ忘れていますし、品詞もめちゃくちゃで文を作ろうとするとどう使って良いかわからなくなるほどです。
その状態から一念発起してなんとか『使える単語』を身につけられないかと考えておりました。
実際にミリボキャを使ってみて、1.5倍速にすることで、単語を覚えやすいだけでなく集中力も上がりました。
いつもは単語を覚えようとしていてもすぐに飽きてしまい、なかなか覚えられず結果として諦めてしまうことが多かったのですが、見始めた頃と比べて明らかに集中力も養われ継続して単語を覚えることができるようになったと感じています。
動画の絵も可愛くて見やすいですし、倍速で集中力も持続できるのでとても良いと思います。
思いの外、全部見るのに時間がかかってしまいましたが、毎日コツコツ繰り返し見るのがコツだなと掴めてきました。
こちらの教材のお陰で明らかに英単語の暗記が苦痛ではなくなりました。
今後も繰り返し毎日見て、定着させて行きたいと思います。
文法学習よりも知っている単語量を増やしたかったので、イメージで単語を覚える動画学習は私にぴったりでした。
飯田カナコ様 不動産会社勤務 34歳
現在、不動産会社の事務として働いております飯田カナコです。以前から洋書や海外サイトの記事をもっとスラスラと読みたいと思っていましたが、英語学習から離れてしまって久しく、何から始めていいのか分からない状態でした。
その時、たまたまネットで購読していた森田先生のメルマガでこのミリオンボキャメモリーインストールプログラムが紹介されているのを拝見し、「これだ!」と思い、申し込みました。
文法学習よりも知っている単語量を増やしたかったので、イメージで単語を覚える動画学習は私にぴったりでした。また、通勤や休憩時にスマホ一つで気軽にでき、記憶の定着度合も高く、以前は海外サイトの記事を一つ読むのに10分ほどかかっていましたが、今では半分の5分ほどで済むようになり、電子辞書を使う頻度もかなり少なくなりました。
また、今まで利用するのを躊躇していた海外通販もするようになり、珍しい製品をお得に手に入れて楽しんでいます。今後も継続することで速読力をもっと伸ばして、英語を使ってできることを増やしていけたらいいなと思います。
英字新聞がスラスラと読めるようになってなんか嬉しくなってきたのです。
後藤正代様 高校2年生 17歳
私は、私立高校の2年生です。中学生のころから、英語は大好きで、将来は、国際的な仕事に就きたいと思って、毎日、普通の勉強をしてきました。私自身、好きなことなので、あまり苦労をしているつもりはなかったのですが、最近、英語のスキルを上げるために検定試験を繰り返すうちに、ちょっとした、ケアレスミスをする事を悩んでいました。
もちろん、自分の努力次第で改善していけると思っていたので、深刻には考えていませんでしたが、ある日、このミリオンボキャメモリーを、母がネットで突然、購入し、正直、強引なくらいの勢いで、「明日から、この動画を毎日見なさい!!」と言われて学習し始めました。
最初、親の押し付けが嫌で、あまり真剣には取り組んでいなかったのですが、それでも、動画を見るだけですから、就寝前にスマホで見ていました。
しかしながら、スマホでは、画面が小さくて、目が疲れ、ちょっと嫌になってきた事があったので、最近では、学校で使うタブレット端末で、見るようにしています。
18日間連続で、学習すること…と母には言われていましたが、途中、中間テストや実力テスト等がある時は、一日分の動画を一気に見ることが出来ない日もありました。
他の教科を勉強しないといけないのに、時間を取られるのが嫌な時も正直ありました。
先生、ごめんなさい。
そんな感じの気まぐれな私ですが、ある日、自分の変化にびっくりして、今は、18日間が終わっても繰り返して、動画を見るようになりました。
私自身が、驚いた変化、それは、英語のコミュニケーション能力のテストの点数が思った以上に良かったからです。(94点でした。)
単語を暗記するだけの動画と思っていましたが、英字新聞がスラスラと読めるようになってなんか嬉しくなってきたのです。
それでも、まだ充分な活用が出来ていないので、もっと、勉強して、英語のスキルアップに繋げたいと思っています。
最初、母の強引な押し売りにムカつきましたが、今は、感謝しています。
先生、ミリオンボキャメモリーを考えてくれてありがとうございました。
洋書の雑誌なども最近では、書いてある内容を読んでもかなり理解出来る様になりました!
斉藤あかり様 サービス業 42歳
私は今フランスに住み一年半ぐらいになります。
こちらに来てからずっとフランス語学学校に通っているのですが、年齢も
40歳を超えているのもあり新たにフランス語を覚えていくには
自分の中では、かなり厳しく単語なども覚えては忘れてしまう事の繰り返しでした。
そんな時にいつもメルマガを読んでいる森田敏弘先生のご推薦だったので
試してみようかと思いました。
英語とフランス語は約50%ぐらいの単語が類似していると言われているので、
英語もフランス語も一気にボキャブラを増やせると思いチャレンジしました。
単語を記憶する際にイメージをつけながら、意味を理解し覚えるという方法を
今までやった事がなかったのですが、すんなりと覚える事が出来、
今までなら1日約100の単語を覚えるなんて無理でしたが、
この方法だと約30~40分で覚える事が出来、通学などの空いた時間を利用していました。
以前は、ほとんど写真しか見れていなかった洋書の雑誌なども最近では、
書いてある内容を読んでもかなり理解出来る様になりました。
一か月前と比べると、凄い進歩です。
このまま継続して記憶から消えない様にしたいと思います。
まったく知らなかった単語でも意味を把握する事が出来るようになりました。
松本和博様 会社員 49歳
私は現在、49歳の会社員です。
今の会社には20年以上勤務していて、仕事場には外国人が大勢居る環境で以前より英語は必要な職場でした。
コミニケーションが取れればそれで良いと思い余り英語の勉強はしないで今までは過ごして来ました。
しかし最近になって会社の方針が変わり現在の私の会社での地位ではTOEIC730点以上の点数が必要となり
慌ててこの年でまた英語を始めた次第です。
私の英語の勉強の中で一番の課題は覚えている単語の数の少なさでした。
そんな中で何か単語を覚えやすくしてくれる方法はないものかと色々探していて、
メルマガでこちらの『ミリオン ボキャメモリー』に興味を持ち挑戦して見る事に致しました。
いざ始めて見ると今まで単語を丸暗記する事しか考えていませんでしたが、
語源からまたその部分部分からの役割を覚えて行く事で単語の覚えが良くなり頭に残るようです。
また、まったく知らなかった単語でも語源などから意味を把握する事が出来るようになりました。
短い動画なので毎日の通勤時間を利用して電車の中でスマホを使い見ていて
今では私の毎日の日課の一部です。
先日受けた会社でのテストでは前回3割程度の正解率でしたが今回は6割程でした、
これも『ミリオン ボキャメモリー』で単語を覚えた成果だと思っています。
来月に迫ったTOEICの試験が楽しみです。
すべてのものに関連性があり、総合的に連結して考えていく効率の良さを学びました。
鎌田京子様 主婦 40代
40代の主婦です。
英語を使う機会が常時ない環境ですが、英語が必要な時は突然やってきて、いざ使う時に話す英語に自信がなくって、ホームステイなども経験があるのですが、自分の思いをなかなか伝えられない英語力でした。
40代にしてまずは、単語がわからないと話の内容がわからないから語彙力を強化したいと 思っていたところ、メルマガで こちらの教材に出会いました。子供の頃なんの苦もなくスポンジにように言葉を吸収したように英単語も身につけれたらとっさの時もすぐに使える様になると確信してこの教材をはじめました。
しかし、課題の1日の単語数が多く、はじめは覚えられるのか不安でした。繰り返し見たり聞いている間に何となくぼんやりしたイメージがわかるようになりました。
以前までは接頭語や接尾語の本は読んだことがありましたが、動画で音声が流れることにより、何回か見ていると少しずつイメージが単語間に連結して湧くようになりました。沢山の量に単語が苦もなく見られ、日本語でもすんなりこない医学用単語もストンと理解できた点が素晴らしかったです。
1つの単語から連想ゲームの様にいますイメージが広がっていきました。この方法でもっと沢山の単語をマスターできるように接頭語接尾語の全部をイメージでもう一度勉強してみたくなりました。
学習を終えて、この教材で人生までは変わりませんが、すべてのものに関連性があり、総合的に連結して考えていく効率の良さを学びました。
英語ができると世界がさらに広がるので、もっとコミュニケーションができるように英単語を磨きたいです。
今回習いました単語の一覧があると復習に使えてもっと効率的で、イメージ絵と単語の一覧プリントがあるとすぐに身についたか確認チェックができるにでよかったです。
約1ヶ月半で日常英会話をマスターし、スペイン語、中国語と、3ヶ国語を約1年で習得3倍の給料でヘッドハンティングも!
神奈川県 サービス業 佐藤 様
もう 2 年前になりますが、森田先生から指導を受ける時、正直本当に自分みたいな人間が天才と同等の力を得ることが出来るのか? と不安に思っていました。
ところが、成果はすぐに成果は出始めて「これは絶対いける!」そう確信したのを覚えています。
一緒に受講している仲間たちも様々なジャンルで成果を出して、初めて「能力開発って凄いんだな」と心から実感しました。
元々私は神経質な性格もあり、何でも要領が悪かったようで、同僚や部下から、「仕事が遅い!」と馬鹿にされていていましたが、今では社長や同僚から大切にされて、部下からも頼りにされて慕われているように感じます。
最近の話ですが、他社から今の 3 倍の給料でヘッドハンティングもされました(今はまだ検討中です)。
自分が出す事ができた成果は全て、森田先生の指導のおかげです。近頃、顔つきが良くなったと言われるのも、森田先生のおかげかもしれません(笑)
肝心の成果に関してですが、語学の習得を趣味程度で始めて、約 1 ヶ月半で日常英会話をマスターし、スペイン語、中国語と、3 ヶ国語を約 1 年で習得することができました。
書籍をよんでいるだけで、頭の中に記憶されている感覚は他では味わえない感覚です。なんと表現していいか分かりませんが、開発というよりも脳革命?というような感覚でした。
これが世界の 0.001% の天才達が使っている優秀な頭脳なんだと、実感することができました。決して一生手放しません。
森田先生のプログラムは日本一結果が出るとおもいます。今迄いろんなことを試してきましたが、おそらくこれ以上のものはないでしょう。このプログラムを受講してダメだったら何をやってもダメと思います。
最高の結果が出なければおかしいと思うくらいに、必ず結果を出す事が出来る脳力開発プログラムだと思います。
今後も、一生活用させていただきますので宜しくお願いいたします!
※ 関連性のある別商品についてのお客様個人の感想であり、本商品の成果や成功を保証するものではありません。
35歳から旦那に反対されながらも英語を始めて2ヶ月ほどで英検準一級に一発合格!さらには翻訳の仕事もできるほどの英語力で、給料も2倍以上に!
東京都 主婦・翻訳家 北尾 様
私が森田先生から指導を受けていたのは約 2 年前ですが、指導をお願いした理由は、賢い頭になるため。
いま思うと、馬鹿みたいな理由ですが、ずっと学歴コンプレックスで、自分が馬鹿さが許せませんでした。
運動は割と好きなのですが、勉強になると、周りの友達と同じ事をしているのに、私は何故かいつも一足遅れていて、ちょっと天然だよね~(笑)と笑われてばかりいました。
そんな人生を 20 年以上おくってきたので、私自身もその環境に慣れてしまい、私は、他の人より頭の出来が悪いんだと長年感じていました。
そんな中、本当にたまたま森田先生のセミナーに参加する機会があって、もしかしたら私も生まれ変われるかもと思い、あの時プログラムに参加したのです。
森田先生が教えてくれることは、人生で考えたこともない様な内容が盛りだくさんで、学ぶ度にびっくりし、発見がありました。
脳の効果的な使い方を教えてもらって、自分の潜在能力を信じてみる気になった私は、頭の良い人は英語が得意! という単純明快な理由で、まずは英語を勉強してみようと思いました(なんだか馬鹿っぽいですね笑)。
35 歳を過ぎてからの勉強は辛いと、旦那に言われていたのですが、全くそんなことはなく、英単語表をパラパラみて、たまにペンで書くくらいで、頭の中にグングン知識が入っている感覚がありました。
その今迄感じた事がない感覚が楽しくて、英語のリスニング CD を聞いたりもして学習が生活の一部になりました(森田先生の言う通りでした)。
2 ヶ月経ったころ、なんとなく英語が話せるようになって、旦那が飛び上がる程びっくりしていたのがとても面白かったです。 ものは試しということで、英検を受けたら見事、準一級に一発合格!
周りの友達に自慢したら学生時代の私を知っている人たちは、旦那と同じように、目を見開いて驚いていました。
そこから翻訳の仕事を紹介ではじめて、今ではパートで稼いでいた給与の 2 倍以上稼げるようになりました。旦那にも収入では負けていません(笑)
次はタイミングをみて英検一級か、ドイツ語にチャレンジしようと思っているのですが、英語を教えて! といってくる人たちが多いので、ちょっと先になってしまいそうです。
一生パートをして、旦那の帰りを家でテレビを見ながら静かにまっていつのまにか歳をとっていくと思っていた私が、翻訳家という腕に職を手にいれることができ、ちょっとだけ豊かになれたのは、森田先生がくれたこの頭脳のおかげです。
まだまだ人生は長いので、様々なことにチャレンジしてみたいと思います!
森田先生、本当にありがとうございました。
※ 関連性のある別商品についてのお客様個人の感想であり、本商品の成果や成功を保証するものではありません。
野球に打ち込み成績 “中の下” 天才脳理論で勉強を始め高三に成績が急上昇!考えてもいなかった東大理Ⅲ に合格!
東京大学 伊藤 様
私の場合、中学時代は全く勉強せず、野球に打ち込んでいました。なので、成績も中の下、東大など考えたこともありませんでした。
高 1 までは、将棋のプロのなろうと思っていたので、奨励会といって、将棋のプロを目指す人が入る育成期間の受験を目指していました。しかし、自分よりずっと若い小学生にコロコロ負かされ、これでは将棋のプロは無理だと思い、諦めました。
そこから一転して医学部を目指すことになったのですが、他の受験生に比べたら明らかに遅れをとっていたので、余計なことをしている暇はありませんでした。
森田先生の理論に従い、脳内回路を強化するための勉強をとにかく徹底してやりました。その結果、高 3 の前半には成績も急上昇し、東大を狙えるレベルまで上がり、合格することが出来ました。
森田先生には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。
うちの弟もご指導をお願いしたいので、今後ともよろしくお願いします。
※ 関連性のある別商品についてのお客様個人の感想であり、本商品の成果や成功を保証するものではありません。